
社会構造の変化や少子高齢化など様々な要因によって、綿々と受け継がれてきた各地域の伝統的な文化や生活習慣が衰退あるいは消え去ろうとしています。
この問題を解決するため、これまで地域の多種多様な団体が独自に活動してきましたが、これらの取組みを包括し、連携を図ることのできる機能が地域にはほとんどありませんでした。
当協会は、これらの諸問題に対して「地域間や民族間が協調できる文化的・社会的な環境づくりを行うことで国際理解の向上に寄与し、国際平和に貢献する」の理念のもと、様々な分野の窓口となり、地域の住民や企業・行政機関・専門家・NPOやNGOなど諸団体とも連携し、文化的・社会的な環境づくりを行なうことで地域間や民族間の絆がより強固になり、国際平和に貢献できると信じて活動に取り組んでいます。
各種イベント企画・運営・アーティストのブッキング、イベントスペース提供など総合的なプロデュースや協力および支援
ラジオ・テレビ・新聞へのプレスリリース、コミュニティ運営、集客・活性化、プロモーションなどへの協力および支援
国内外の様々な文化活動(教室・後援会・交流会、講師派遣、マネージメント)への支援や誘客ほか、文化継承と活性化の支援
音楽製作・出版、アーティストマネージメント、プロモーションのほか、舞踏・芸能・美術などの文化的支援
お知らせ
--- 海外支援を継続/文具.水環境
--- 理事長・役員変更等 ---
H27〜 海外支援/文具.水環境
H26.7月 特定非営利活動法人化
H25.12月 海外JAPANフェアPj
H25.10月 (認)NPO法人と協働
H25.9月 マッチング事業開始
H25.8月 国際文化交流本格化
H25.7月 海外支援事業を開始
H25.6月 国内支援事業を開始
H25.5月 観光支援事業を開始
H25.4.1 任意団体として設立
非営利活動法人 世界のきずな文化交流協会 事務局:三重県志摩市志摩町和具570番地
Phone/Fax:0599-85-1883 E-mail:information@kizuna-association.net